生誕200年 箕作秋坪 と 久原洪哉

【津山洋楽資料館 令和7年度前期企画展】
津山藩医箕作阮甫の養子である箕作秋坪は、幕府によりヨーロッパ諸国に派遣され、幕末の外交交渉に活躍します。また明治維新後は東京に英学塾である三叉学舎を開き、新思想団体である明六社に参加するなど文明開化に尽くしました。
一方の久原洪哉も津山藩医久原宗哲の養子となり久原家を継ぎます。洪哉は華岡流の外科を学び明治3年(1870)に津山藩主松平 慶倫(よしとも)夫人の乳癌の摘出手術を成功させるなど活躍をしています。
奇しくもこの二人は文政8年(1825)生まれということで生誕200年にあたります。今回の企画展は同年代でともに幕末維新期に活躍したこの二人についてご紹介します。
【詳細情報】
開催日 |
2025年3月8日(土) ~ 2025年9月21日(日) |
---|---|
時間 |
9:00~17:00(入館は16:30まで) |
会場 |
津山洋楽資料館 |
料金 |
一般:300円 高校・大学生:200円 65歳以上:200円 ※中学生以下は無料 |
主催 |
津山洋学資料館 |
お問い合わせ |
津山洋楽資料館 0868-23-3324 |
ホームぺージ |
https://www.tsuyama-yougaku.jp/ |
備考 |
休館日:月曜日(祝日の場合はその翌日)、祝日の翌日、年末年始(12月29日~1月3日) |